痴漢対策ができる缶バッジで痴漢を未然に防ぎ、子どもを性暴力から守る社会を実現!
  1. 協賛企業募集

協賛企業募集

痴漢抑止活動センターでは、「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」開催と年間活動をサポートしてくださる企業を募集しています。


一般社団法人痴漢抑止活動センターは、教育を通じ誰もが安心安全な車内を実現し、性犯罪を許さない社会の実現に寄与することを目的とし、2016年1月に設立いたしました。

日本で発生する性犯罪の中で、圧倒的に件数が多いのが痴漢です。警視庁の発表では、痴漢行為の70%が電車内・駅構内で発生しています(*1)。

痴漢犯罪は性犯罪の中で軽視されがちですが、被害者の心に深い傷を残します。被害が原因で電車に乗れなくなり不登校になるケースもあります。また被害を受けたことで自尊感情が削られるなど、たかが痴漢と見過ごすことはできない人権問題です。

当センターは、痴漢犯罪を加害者と被害者の問題とするのではなく、老若男女全ての人が痴漢を許さない意志を示し、社会全体の意識を変えてゆく必要があると考えています。

そこで、被害者が一番多い10代20代を中心に広い世代が参加する教育的コンテンツとして、学校と連携し「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を実施しています。

デザインの力で痴漢犯罪から同年代の仲間を守り、デザインには社会を変える力があると知り、10年後のジェンダー意識を変えるデザイナーの輩出を目的としています。また学校協力のもと、中学生高校生が審査に関わり、防犯意識を高め、被害にあったときには信頼できる大人に相談する関係性の構築を目指しています。

「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」は2015年から毎年実施し、2025年に第11回を迎えます。「学生のデザインで社会問題を解決」をコンセプトに、これまでに国内外の延べ1245校から7735作品が集まりました。審査には中学生・高校生を中心に、大学生・社会人8398人が参加しています。

この活動は内閣府が推進するSDGsに沿っており、専門家を始め多方面から高い評価をいただいております。


協賛趣意書を ダウンロード し、ぜひご検討ください。

お得なお知らせなどをお送りします。