関西のイオン10店舗で痴漢抑止バッジの販売がスタートしました。
現在、店頭販売しているのは、下記のお店です。
イオン大阪ドームシティ
イオン野田阪神店
イオン喜連瓜破駅前店
イオンスタイル茨木
イオンスタイル堺鉄砲町
イオン堺北花田
イオン大日
イオン南千里店
イオン枚方店
イオンスタイル伊丹
Fair Trad Cafe アニパニ
柳楽屋 (りゅうらくや)
イトーヨーカドー津久野店
詳細は、販売店一覧をご覧ください。
今後もお取り扱い店を増やして参ります。お取り扱いくださる店舗を募集しています。
お取り扱いをご検討くださる店舗様は、問い合わせフォームからご連絡ください。
一般社団法人 痴漢抑止活動センターは、1周年を迎えました。
全力疾走しているうちに、気づいたら1年が過ぎていて、ビックリしています。
まだまだ動きだしたばかりで、思うように成果を出せていなくて焦る毎日ですが、長期的な視野を持って取り組んでいこうと自分の短気を戒めています。
簡単に、2016年度を振り返ります。
1月
・一般社団法人 痴漢抑止活動センター 設立
2月
・クラウドファンディング 終了
・埼玉県鉄道痴漢犯罪防止連絡協議会女性会議に出席
・トークショー 性暴力を許さない女の会× Stop痴漢バッジプロジェクト
3月
・痴漢抑止バッジ製品化
・東京、大阪で無料配布イベント実施
・兵庫県警 × 阪急電鉄 防犯キャンペーン
4月
・神奈川県海老名市防犯キャンペーン
6月
・TEDx 和歌山 ユニバーシティ 登壇
8月
・痴漢抑止バッジデザインコンテスト2016
10月
・あべのハルカス ウォールギャラリー 1次審査通過作品展示
・新潟県、宮城県の警察署で防犯キャンペーンに痴漢抑止バッジ採用
・イトーヨーカドー津久野店にて、痴漢抑止バジ発売開始
11月
・痴漢抑止バッジデザインコンテスト2016 授賞式
・福岡「あすばる男女共同参画フォーラム2016」 講演会
1年間活動してみて
「1人でやっていくのは無理」と痛感しています。
今年の目標は「1人で抱え込まない」
いろいろな方にアドバイスをいただきながら、
活動を長く継続するための道を探ってまいります。
福岡県で11月25日〜26日に実施される「あすばる男女共同参画フォーラム2016」にて講演の機会をいただきました。
講演会:Stop痴漢バッジプロジェクト
女子高校生が作った痴漢抑止バッジから性暴力のない社会を考えます。
日時:11/25(金)18:00〜20:00
会場:クローバープラザ 501研修室 西棟5F
アクセス:JR春日駅
参加無料
「痴漢抑止バッジデザインコンテスト2016」授賞式 記者発表
概要
日時 :2016年11月3日(木・祝) 13:30-15:00(受付 13:00〜)
会場 :あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 8階 街ステーション(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
登壇者 :一般社団法人痴漢抑止活動センター 代表理事 松永 弥生
特別審査員 タケルノミコト(イラストレーター)
内容 :・一般社団法人痴漢抑止活動センター 代表理事挨拶
1.開会の辞
2.主催者 代表挨拶
3.表彰(5作品)
5.受賞者挨拶(代表:最優秀賞受賞者)
4.選考経過報告(審査委員長、代表)
6.受賞者 記念撮影
7.防犯教室(協力:大阪鉄道警察隊)
8.閉会の辞
会場について
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 8階 街ステーション(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
・プロジェクト資料(pdfファイル):公募開始時の資料
取材お申し込み