痴漢対策ができる缶バッジで痴漢を未然に防ぎ、子どもを性暴力から守る社会を実現!
  1. 活動日誌
  2. 赤羽警察署 生活安全課に電話
 

赤羽警察署 生活安全課に電話

★赤羽警察署 生活安全課に電話。

 

赤羽駅構内の配布は許可されずと伝えたところ、赤羽警察署を訪ねる際に、生活安全課で缶バッジプロジェクトの説明のあと、道路使用許可申請して帰れるようにと、交通規制係に電話を回してくれました。

 

★交通規制係より、道路使用許可申請の説明。

 

① 許可には平日で3日かかるため、土日祝日を含まぬ3日前に申請すること。

② 目的はチラシ配布となる。

③ 手数料は2100円。駅の西口と東口の両方で配布したい場合は4200円。

④ 西口、東口、共に配布できる場所が定められている。

⑤ 手数料の受け取りがあることや、午後の遅い時間帯は業者さんで混むため、8:30〜午後もなるべく早めに手続き。

⑥ 配布時の簡単な見取り図、印鑑持参。

 

以上のお話から、10月19日(月)の午前中に赤羽警察署を訪ねることにしました。


配布場所は赤羽駅西口広場でと考えています。(女子高があるので)

 痴漢抑止活動センター 

電話番号:06-7898-7808

受付時間:10:00〜17:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 : 大阪市城東区関目5-13-15‐305 

痴漢犯罪防犯講座について問い合わせ