ボランティア内容
第6回痴漢抑止バッジデザインコンテストチラシ発送作業
活動内容
痴漢抑止活動センターは、教育を通じ誰もが安心安全な車内を実現し、性犯罪を許さない社会の実現に寄与することを目的とし、学校と連携しデザイナー志望の生徒・学生を対象とした「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を実施しています。第6回目を迎え、国土交通省・文部科学省から後援をいただきました。
今年は、約400校にコンテストの案内チラシを送付します!
スタッフだけでは、1日で終わらせることができません…。コロナ対策をしたうえで、ボランティアの方にも作業を手伝っていただきたく募集いたします。
■日時
2020年5月30日(土)10時〜16時半
1日だけの参加、短時間参加も大歓迎です!
■活動内容
コンテスト告知チラシを学校に配布するための仕分け・封印作業
10:00 集合、自己紹介、オリエンテーション
10:10 活動準備、活動開始
12:00 昼休み
13:00 活動再開
16:30 片付け・解散
■活動場所
中央会計セミナールーム(本町駅徒歩1分)
〒530-0047 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6−2 3F
御堂筋線 本町駅 徒歩2分
京阪線 淀屋橋駅 徒歩10分
■費用負担
交通費、昼食代
■募集対象
どなたでも歓迎です!
「コツコツ作業」が好きな方に向いています
■定員
5人
■持ち物等
特にありません
■締切
2020年5月29日(金)※定員に達し次第、締め切ります。
ボランティアは随時募集いたしております。
ご協力くださる方は、下記の応募フォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。一般社団法人痴漢抑止活動センターは、2019年12月7日(土)にナレッジソサエティ(東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F)において、「第5回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」授賞式を開催いたします。
痴漢抑止バッジデザインコンテストは、100年続く電車内痴漢犯罪を学生のデザインで社会課題を解決するため学生を対象に開催しています。バッジのデザイン制作、審査を通じ、性犯罪に対する問題意識を育てることが目的です。
今年は、全国126校から581作品の応募がありました。
2次審査には、中学高校10校422名が参加。選ばれた12作品をあべのハルカスウォールギャラリーとWEBで公開し一般の人気投票を経て、受賞5作品が決定いたしました。
受賞作は商品化し、2019年4月よりネット通販他で販売いたします。
授賞式では、審査員長のハヤカワ五味氏より入賞作に対する講評とアドバイザーの斉藤章佳先生によるミニセミナーを行います。将来、デザイナーを志す学生の方はぜひご参加ください。
開催概要
開催日時・場所
日時:2019年12月7日(土) 14:00〜15:00(受付:13:50〜)
会場:ナレッジソサエティ
( 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F)
アクセス:https://www.k-society.com/access/
※週末は表口が閉まっておりますので、お手数ですが、裏口からお越しください。上記ページの中段に裏口の案内があります。
対象:デザイナー志望の学生、痴漢抑止活動に関心のある方
定員:40名
主催
一般社団法人痴漢抑止活動センター
後援
大阪府教育委員会
関西SDGsプラットフォーム、
一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会
協賛
阪急電鉄株式会社
大阪市高速電気軌道株式会社
株式会社リアライズ
有限会社ミノルサービス
協力
大阪市高速電気軌道株式会社 日本橋管区駅
アンバサダー
株式会社ジャストイット2019年8月1日、九段下で「第5回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」のキックオフ記者会見を行いました。
コンテストの参加資格はデザインを学ぶ学生・生徒。誰もが抵抗なく身につけることができ、かつ、痴漢抑止バッジを目にした加害者が痴漢行為を自制したくなるデザインを9月10日まで募集します。審査で選ばれた5作品が商品化、最優秀賞には賞金5万円が贈呈されるという。
今年は、 審査委員長のハヤカワ五味さん( 株式会社ウツワ代表取締役社長 )、アドバイザーの斉藤章佳先生( 大森榎本クリニック精神保健福祉部長、精神保健福祉士、社会福祉士 )にもご登壇いただきました。
概要
日 時:2019年8月1日(木)14:30-15:30(受付14:15〜)
会 場:ナレッジソサエティ(東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F)
アクセス:https://www.k-society.com/access/
登壇者 :松永 弥生(一般社団法人痴漢抑止活動センター 代表理事 )
審査員長 ハヤカワ五味(株式会社ウツワ代表取締役社長)
アドバイザー 斉藤章佳(大森榎本クリニック精神保健福祉部長、精神保健福祉士、社会福祉士)
内容:
1.開会の辞
2.主催者 代表挨拶
3.活動概要・コンテストの趣旨
4.審査員長 ハヤカワ五味氏
5.アドバイザー 斉藤章佳氏
6.フォトセッション
7.閉会の辞
会場について
ナレッジソサエティ(東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F)
アクセス:https://www.k-society.com/access/
●最寄駅
都営新宿線・東京メトロ半蔵門線・東西線
九段下駅 6 番出口
取材申し込み
下記のフォームで、取材のお申し込みをお願いいたします。ボランティア内容
第5回痴漢抑止バッジデザインコンテストチラシ発送
活動内容
痴漢抑止活動センターは、教育を通じ誰もが安心安全な車内を実現し、性犯罪を許さない社会の実現に寄与することを目的とし、学校と連携しデザイナー志望の生徒・学生を対象とした「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を実施しています。
今年は、約300校にコンテストの案内チラシを送付します。
性犯罪抑止やジェンダー問題など、日頃気になっていることをざっくばらんにおしゃべりしながら、一緒に発送作業をしてくださる方を募集します。
■日時
2019年6月15日(土)10時〜16時半
2019年6月16日(日)10時〜16時半
1日だけの参加、短時間参加も大歓迎です!
■活動内容
コンテスト告知チラシを学校に配布するための仕分け・封印作業
10:00 集合、自己紹介、オリエンテーション
10:10 活動準備、活動開始
12:00 昼休み
13:00 活動再開
16:30 片付け・解散
■活動場所
中央会計セミナールーム(本町駅徒歩1分)
〒530-0047 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6−2 3F
御堂筋線 本町駅 徒歩2分
京阪線 淀屋橋駅 徒歩10分
■費用負担
交通費、昼食代
■募集対象
どなたでも歓迎です!
「コツコツ作業」が好きな方に向いています
■定員
5人
■持ち物等
特にありません
■締切
2019年6月14日(金)※定員に達し次第、締め切ります。
ボランティアは随時募集いたしております。
ご協力くださる方は、下記の応募フォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。